糸芭蕉のピアス・白蝶貝・マザーオブパール・ノンホール変更可
¥3,800
なら 手数料無料で 月々¥1,260から
◆糸芭蕉のピアス・マザーオブパール
YUI-Urim,Thummim
・イヤリング変更可
・ピアス部分14KGF使用
沖縄の伝統工芸品である「芭蕉布」に使われる希少な糸を
ひと針ひと針、丁寧に編み上げ、糸に合う天然石と組み合わせています。
芭蕉布に使われる糸は、すべて手作業によって長い月日をかけ作られています。
瑠璃、白蝶貝、月長石…美しい芭蕉の糸に彩りを添え、
手しごとを繋いで、人の傍に寄り添う日々の装身具として仕上げました。
◆素材について
--------
糸芭蕉:
制作・YUI
@cafegallery_yui
素朴であたたかみのある色。
はっとするような品のある光を放つ、糸。
美しく繊細なこの糸は「ウー」と呼ばれ、沖縄で育つ糸芭蕉の木から作られます。
色鮮やかな花をつける糸芭蕉の木。
その木を3年かけて畑で育てることから、糸の制作は始まります。
沖縄の大地で永い時間をかけ育まれた芭蕉の木は、
細やかで丁寧な手作業の積み重ねによって、ウーと呼ばれる希少な糸になります。
ウーで織られた布は「芭蕉布」と呼ばれ、古くは幕府への献上品や中国との貿易品として流通していました。
現代も沖縄の希少な伝統工芸品とされ大切に扱われています。
仕上がった糸は、自然が生み出すもの特有の力強い存在感とあたたかみを持ち、
素朴な色合いでありながら輝くような光沢のある上品な佇まいの糸になります。
こうして生まれた糸を、ひと針ひと針丁寧に編み上げ、糸に合う天然石と組み合わせていきます。
--------
天然石:
制作・Urim,Thummim
@atelier8_huite
マザーオブパール
和名:白蝶貝
マザーオブパールが持つ石言葉は、純真無垢、母性、包容。
生命の起源、母なる海に育まれた貝。
中でも、マザーオブパールは真珠を育てた貝からつくられます。
やわらかな白から放たれる純真無垢な光。
持つ人の心を洗い流し、優しさと慈愛のエネルギーで満たします。
この優しく清らかな慈愛のエネルギーは、持ち主を母体として周りの大切な人も包み込んで癒していく力も溢れています。
育む力、養う力にも長けていて、愛する力を育む、子供を育む、大切な人との絆を育むなど、
子育てのお守り、家庭円満のお守りとしても、持つ人の心を癒しながらサポートします。
人に優しくすることに疲れてしまったときにも、
聖母のようなマザーオブパールの優しさと癒やしの光は心に届きます。
マザーオブパールが持つ、包容力溢れる母なる海のエネルギーが持ち主を支え、
また優しさや愛情を周りに循環していけるよう、寄り添いサポートします。
他素材:
ピアス部分・他・14KGF
フープ部分のみ真鍮
◆サイズ
--------
フープ部分3cm
ピアスホールから全長およそ4.5cm
◆ピアス部分の変更について
--------
ノンホールピアス、ネジバネ式イヤリングへ変更が可能です。
ご購入時にいずれかをお選び下さい。
◆石の部分の変更について
--------
天然石の変更が可能です。
各誕生石、その他、様々な石をご用意しておりますので、
お気軽にご相談下さい。